▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲ ≪≪≪きぃすとんなら、3次元ロープアクセス技術が・・・“手軽”で“安い”≫≫≫ 高所・難所の防災ドクター きぃすとん▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲
目次(1) ●〇●きぃすとんポリシー・・・・・・・●〇●目次(2) ●〇●得意分野・得意技術メニューリスト●〇●目次(3) ●〇●☎会社紹介@きぃすとん・・・・ ●〇●目次(4) ●〇●3次元ロープアクセス技術・・・・ ●〇●目次(5) ●〇●改正安衛則とライフライン・・・・●〇●目次(6) ●〇●しごと画像集🌸インスタ特選・・ ●〇●目次(7) ●〇●ロープアクセス技術協会・・・・・ ●〇●目次(8) ●〇●技術講習・資格制度・・・・・・・ ●〇● 目次(9) ●〇●参考図書販売📚・・・・・・・・・●〇●
目次(10) ●〇●!(^^)! 採用・・・・・・・・・・・●〇●目次(11) ●〇●☺スタッフ紹介・・・・・・・・・ ●〇●
≪≪≪きぃすとんなら、3次元ロープアクセス技術が・・・“手軽”で“安い”≫≫≫
●〇●目次(1)●〇●きぃすとんポリシー・・・・●〇●〇●〇●〇●〇●〇●〇●〇
▽▲▽▲ 【ご予算❤中心主義】 ▽▲▽▲
ご予算に沿わせた最高の仕事をさせていただいて、常に大満足いただいております。」
▽▲▽▲ 【インフラを守る🕷スパイダーマン】 ▽▲▽▲
自社開発・世界最先端の3次元ロープアクセス技術【SORAT】で、自然災害や人為災害から、皆さまの暮らしを守ります。
▽▲▽▲ 【技術力】×【コスパ】 ▽▲▽▲
💰安価です。 巧いので、速いから、コスパが最高。 仮設も重機も、通行規制も不要。
keystone magic. Onsight solution keystone magic. Onsight solution keystone magic. Onsi
▽▲▽▲まずは、お問い合わせください。▽▲▽▲
高所・難所での皆様の悩みを、いともたやすく解決し続けて30年。 思いもよらぬ解決案を、提案いたします。 【技術&コスパ】、限界に挑戦するきぃすとんです。
kestone@rope-access.co.jp 075-959-9095■山口(橋梁・構造物)、■ほすぎorなかたに(のり面・岩壁)、■なかたに(その他なんでも・緊急・24hOK・090-8753-2383)
お気軽に、なんでも、相談ください。 発注・受注前案件のご相談、調査計画の立案や、調査計画書作成のお手伝いも致します。☎Onsight solution keystone magic. Onsight solution keystone magic. Onsight solution keysto
■圧倒的一番の技術力。 ㈱きぃすとん■日本随一のロープアクセス技術調査専門会社。■『調査・点検・検査』のプロ技術者集団。■安全実績32年。 おかげさまで創業以来無事故です。■自社開発の3次元ロープアクセス技術は、世界最新・最先端。■略称【SORAT】 3次元ロープアクセス技術が『調査・点検・検査』に活躍。 ■技術者自身が、上下左右前後へと3次元的に自由自在に、安全・迅速・確実に移動。■巧いので、速いから、コスパが圧倒的に優秀です。■仮設足場や重機、通行規制が不要。■メンテナンス、補修、ちょっとした工事での採用が始まっています。
!! 稚拙・未熟業者あり。 ロープアクセスを標榜する業者の中には、稚拙・未熟技術の業者が少なくないです。 見よう見まねのロープアクセス技術で、近接目視を誤魔化して問題化しています。 アンカーボルト多用等で、構造物を傷めたりも。 !!
●〇●目次(2)●〇●得意分野・得意技術メニューリスト●〇●〇●🔘詳細情報🔘〇●
■橋梁点検・橋梁詳細点検・橋梁補修■構造物点検■のり面調査・のり面詳細調査■岩壁・急崖調査、浮石・落石調査■浮石落とし・浮石除去■道路土工構造物点検・特定道路土工構造物点検■各種点検・・道路防災点検、土石流点検、砂防堰堤点検、災害緊急点検ほか■集水井点検■KMKきぃすとん無足場工法
・橋梁補修工事・コンクリート補修工事・工場・プラントでの無足場点検・検査・補修・施工。・風力発電の点検・メンテナンス。・風況計、鉄塔、タワー、照明塔、煙突等の点検・メンテナンス。・アトラクション@テーマパークでの安全点検(世界的施設はじめ、実績多数)。・ビル・マンションの外壁点検、外壁補修・防水・クリーニング。・特殊建築物の外壁点検・補修・クリーニング(寺院、城、宗教施設、文化財等)。・エアコン設置(どの業者にも、無理だと断られたケース)。・看板設置・撤去。
■調査・支援作業(【SORAT】技術の腕の見せどころ。『高所・難所・狭隘閉所』、山岳地帯の頼れるプロ技術者集団です。)
・ドローン回収(実績多数。回収成功率100%。樹上、岩壁、高所・難所。守秘義務厳守。全国へ緊急出動。20万円から。
・鍾乳洞調査(たて穴得意、洞内探索、洞内測量、岩盤調査、生物調査ほか、実績多数)
・導水路・素掘り隧道調査(狭くてもOK、ライブ中継システム)
・廃坑・たて穴調査(ロープアクセスで、安全・安心・確実。実績多数。調査のプロです)
・猛禽類調査支援(山岳地帯での探索、樹上・岩壁での営巣調査・巣の撤去・設置)
・希少生物調査・調査支援(樹上、岩壁。守秘義務厳守)
・山岳ガイド・山岳調査支援(砂防・災害、地すべり、地質踏査、物理探査ほか)
≪≪≪きぃすとんなら、3次元ロープアクセス技術が・・・
・・・・・“手軽”で、“身近”で、“安い”≫≫≫
●〇●目次(3)●〇●☎会社紹介@きぃすとん・・・・・●〇●〇●〇🔘詳細情報🔘〇●
■会社名 株式会社きぃすとん
設立平成3年(1991年) 代表取締役 中谷登代治(なかたに とよはる)keystone@rope-access.co.jp 075-959-9095(代表)090-8753-2383(中谷・夜間・緊急) 〶京都府長岡京市金ヶ原寿先6-1
■きぃすとん五條支社
大型訓練塔、屋内訓練設備、セミナールーム、ゲストハウス〶奈良県五條市今井4-2-57 090-8753-2383(中谷・夜間・緊急)
■一般社団法人 ロープアクセス技術協会(Society of rope access techniques)
略称SORAT(そらっと、空人) 設立平成9年(1997年)代表理事 中谷登代治目的 ロープアクセス技術【SORAT】の発展・普及 住所・連絡・問合せ (株)きぃすとん内
■開発技術 ≪世界初の3次元ロープアクセス技術≫
・正式名称は、・・・3次元ロープアクセス技術【SORAT】・・・ ・略称は【SORAT】、もしくは【SORAT】技術・(株)きぃすとんが1990年代に開発した革新的技術。・1.5次元移動の在来技術に対して、3.0次元移動を世界で初めて実現。・安全の大原則『2点確保』を大前提とし、30年間の安全実績を更新中。・いかなる高所・難所にも、安全・迅速・確実にアクセス。・インフラの調査・点検・検査、さらには施工へと、業界が大注目の技術です。
■日本随一・圧倒的一番の、ロープアクセス技術会社です。■□■
・別格の技術力。 豊富な実績・ノウハウ。 安全実績30年。 ・得意分野は『調査・点検・検査』。 補修等・施工も、高評価・急増中。・専門技術者自身が高所・難所にアクセスして、近接目視・直接接触。 ・巧いから速いので、コスパが圧倒的💰
■「さすがですね! うわさには聞いていたのですが、これほどまでとは・・・」
・すべてのお客様に常に感動満足・感激満足頂いております。
■未熟業者が多いです!!
・ロープアクセス業界での技術レベルは、業者によってピンキリ、MLBと少年野球 大相撲とわんぱく相撲です。 ちょっと見、はた目には見分けがつきにくいかも。
・技術的に無理!と断られたり、手抜き作業やら、高額請求だったり、そもそも違和感のある対応等、変だと感じたら・・・。
●〇●目次(4)●〇●3次元ロープアクセス技術・・・・●〇●〇🔘詳細情報🔘〇●
■技術概説 3次元ロープアクセス技術・・
・ロープアクセス技術とは、ロープを積極的に活用して、高所・難所にアクセスする技術の総称です。
・この技術には、上下移動主体の在来技術と、上下左右前後へと自由自在に移動する新技術があります。
・きぃすとんが開発した新技術『3次元ロープアクセス技術【SORAT】』は、世界初の3次元ロープアクセス技術です。
*************************
・技術を開発したのは(株)きぃすとんで、1990年代のことです。
・技術の管理・普及は(一社)ロープアクセス技術協会(略称SORAT、そらっと)。
・技術の正式名称は3次元ロープアクセス技術【SORAT】、略称は【SORAT】。
・当時の日本でのインフラ点検需要の増加を背景に開発。
・高所・難所での『調査・点検・検査』は、3.0次元移動【SORAT】の独壇場。
・32年間の安全実績。 巧いから、速いので、圧倒的コスパ。
・仮設足場、重機、通行規制が不要。
・メンテ、補修等の施工現場での採用例が激増中。
・なお、ロープアクセス技術を標榜する業者や個人には、技術や、技術力の未熟な業者も多いです。
●〇●目次(5)●〇●改正安衛則とライフライン・・・・●〇●〇🔘詳細情報🔘●〇
Q:どうしてライフラインを使わないのですか? A:よく質問いただきます。
■改正安衛則(2016)において、ロープ高所作業が定義づけられ、同作業においてはライフラインの使用が義務づけられました。
■同時に、例外条項として、ライフラインを使わなくても良いケースも示されました。
■この例外条項の、ライフラインを使わなくても良い前提条件は、以下の2点です。
前提条件① 適用業務を『調査・点検・検査』に、限定する点。かつ、
前提条件② ライフライン使用のかわりに、“メインロープを異なる2点の強固な支持物に、緊結する”点。
■まさに【SORAT】技術を念頭に置いた例外条項で、つまり、
前提条件①は、【SORAT】技術が対象とする業務であり、さらに
前提条件②は、『2点確保』という【SORAT】技術の『安全確保の大原則』そのものです。
■この例外条項が設けられた背景は、以下の2点です。
背景① 『調査・点検・検査』においては、3次元的な自由自在の移動が必要となり、ライフラインでは安全を確保しきれない点。
背景② ライフラインでは安全を確保しきれない場合でも、・・・“異なる2点の強固な支持物にロープを緊結”さえすれば、安全は万全である点。
Q:なんだか、むつかしいですね。
結局、『調査・点検・検査』業務では、ライフラインは使わず『2点確保』を使うこ とは、安衛則でもOKということですね。
A:『2点確保』で安全は万全なことは承知しているから、もっともっと頑張りなさい!! との、厚労省さまの励ましと理解しています。
■□■用語説明@ライフライン■□■
★ライフラインとは?
・ロープユーザー(ロープアクセス作業者)が墜落しないように、メインロープでの確保が失われた場合に備える、もう1本のロープのこと。
・ロープ2本で安全確保するので、後述の『2点確保』に対して『2本確保』という。
★2本確保とは?
・ロープユーザー(ロープアクセス作業者)が墜落しないように、メインロープとライフラインのロープ2本で確保する安全確保手法のこと。
・万一、うち1本での確保が失われても、もう1本での確保が残るので墜落しない。
★『2本確保』とは?
・2本確保を前提とするロープアクセス技術のこと。
・改正安衛則では、『2本確保』を、“安全確保の大原則”と位置づけている。
・IRATA・SPRATや、のり面防災工事などでも広く使われている“在来技術”。
★2点確保とは
・ロープユーザー(ロープアクセス作業者)が墜落しないように、メインロープと、もう1本のロープ(もしくは、ロープと同等な器材)の、常に最低2点の支点で確保する安全確保手法のこと。
・万一、うち1点での確保が失われても、もう1点での確保が残るので墜落しない。
・ロープと同等な器材としては、デイジーチェーンや、カウズテールなどが代表的です。
★『2点確保』とは?
・2点確保を前提とするロープアクセス技術のこと。
・【SORAT】技術では、2点確保を、“安全確保の大原則”と位置づけている。
・IRATA・SPRATや、のり面防災工事などでの『2本確保』の“在来技術”に対して、“新技術”としての【SORAT】技術の根幹をなす確保手法。
★“2本確保”と“2点確保”の違いは?
・“2本確保”は、メインロープとライフラインの2本のロープ(の“本数”)を重視しています。一方、
・“2点確保”は、ロープの“本数”ではなく、ロープ等を緊結する支点(強固な支持物)の“点数”を重視しています。
・結局、重視する対象が、(支点に緊結している)ロープの“本数”か、ロープ等を緊結する支点の“点数”か・・・の違いです。(ややこしくてすみません)
・つまり、2本確保は、2点確保の1種ということで・・・・・あくまでもロープにこだわる2本確保か、ロープ以外でもOKな2点確保か、の違い・・・・・ともいえます。
・ささいな違いのように見えますが、世界初の3次元ロープアクセス技術は、・・・・・“2点確保”を生み出すことによって、“2本確保”の既成概念を打ち破ったこと・・・・・で誕生した革新的技術といえます。
■□■Q&A@ライフライン■□■
Q:どうしてライフラインを使わないのですか? 安衛則で使用が義務とされていますよね。
A:安衛則の例外規定(経過措置条項)に相当するからで、『調査・点検・検査』業務においては、所定の安全確保手段ができていれば、ライフラインは使わなくてもよいとされています。
Q:所定の安全確保手段とは? “経過措置”だから、一時的なものですね?
A:いわゆる『2点確保』です。 経過措置とは例外規定のようなもので、実際、安衛則が改正されて10年近くですが、経過措置は有効です。
Q:『2点確保』とは? ライフラインとは、どう違うのですか?
A:ライフラインは、『2点確保』のひとつで、確保手段をロープ2本に限定しています。 いわば『2本確保』です。 メリットも大きいのですよ。
Q:ライフラインのメリットは?
A: 単純な上下移動に使えて、誰でも容易に修得できる技術なのです
Q:ライフラインのデメリットは?
A:複雑な3次元的移動には、使えないです。
Q:だからライフラインを使う代わりに『2点確保』なのですね。 『2点確保』のデメリットは?
A:技術が複雑・高度で、修得のハードルが高い点です。
●〇●目次(6)●〇●しごと写真集🌸インスタ特選・・・●〇●〇●🔘詳細情報🔘〇●
迫力満点、笑顔満載のしごと写真集@きぃすとん。 どうぞお楽しみください。・・・・Cool! とか・・Crazy!・・・とか、インスタでは海外のロープアクセス仲間からの反応も楽しいです。 世界では従来技術の『2本確保』が、常識なのですね・・・。
●〇●目次(7)●〇●ロープアクセス技術協会・・・・・●〇●〇●〇●🔘詳細情報🔘〇●
≪一般社団法人 ロープアクセス技術協会≫・Society of Rope Access Techniques 略称SORAT(そらっと、空人)・設立平成9年(1997年) 代表理事 中谷登代治・目的 ロープアクセス技術【SORAT】の発展・普及・管理 ・住所・連絡・問合せ (株)きぃすとん内
≪3次元ロープアクセス技術≫・正式名称は、3次元ロープアクセス技術【SORAT】・略称は【SORAT】、もしくは【SORAT】技術・(株)きぃすとんが1990年代に開発した、革新的技術。・1.5次元移動の在来技術に対して、3.0次元移動を世界で初めて実現。・安全の大原則『2点確保』を大前提とし、30年間の安全実績を更新中。・いかなる高所・難所にも、安全・迅速・確実にアクセス。・インフラの調査・点検・検査、さらには施工へと、業界が大注目の技術です。
●〇●目次(8)●〇●技術講習・資格制度・・・・・・・●〇●〇●〇🔘詳細情報🔘●〇●
Q:企業秘密ですか? とよく質問いただきます。
A:素晴らしい技術なのでぜひ、広く普及していきたいです。
Q:最近は技術講習会を開催していないですね?
A:いろいろ、反省点がありまして。 ちゃんとした受講者だけならいいのですが・・・
Q:少し知ってます。 国交省本省から、お叱りを受けたのですね。
A:「業界を取りまとめるべきロープアクセス技術協会が、しっかり指導していないから、こんなことに・・・・」と。
Q:何があったのですか?
A:ここだけの話ですが・・・2巡目の橋梁点検でわかり始めたのですが、1巡目の橋梁点検時に近接目視していないことが、バレまくったんです。
Q:どうゆうことですか!!
A:ロープアクセス技術の稚拙な業者が、近接目視を誤魔化していたのです。 それが2巡目で、・・バレた。
Q:1巡目で、見破れなかったのですね。
A:高所・難所での作業なので、管理が行き届きにくいのです。 さらに・・・
Q:さらに? この業界では、モラル的に、誤魔化す意識は、ないですよね。
A:たしかに・・。 実は異業種参入が背景にあると思います。
Q:『調査・点検・検査』業界以外の業界ですよね?
A:橋梁点検需要が高まって、異業種参入が増えて・・・・が最大の要因だと思います。 モラルが欠如、安全意識も希薄で、ロープ技術も稚拙。 もちろん、まともな業者もあると思いますが・・・・。
Q:彼らにロープアクセス技術を教えたのがロープアクセス技術協会/きぃすとんさんなのですね。
A:実は・・・少なくとも一部はそうです。 基礎レベルの講習を中途半端に受講しただけで、協会を離れ、見よう見まねの技術で、あるいは技術を改変・改悪し・・・・・。 なかには、重大事故を繰り返す業者まで・・・。
Q:講習した側は、びっくりですね。
A:反省しています。 彼らは、きぃすとん/協会の名を騙(かた)ったり、自ら考案した新技術と偽ったりも・・・。
Q:今もですか?
A:やっと落ち着いてきました。 技術講習会も、参加資格を厳密にしたうえで再開しています。
●〇●目次(9)●〇●参考図書販売・・・・・・・・・・●〇●〇●〇🔘詳細情報🔘●〇●
●〇●目次(10)●〇●採用・・・・・・・・・・・・・・●〇●〇●〇🔘詳細情報🔘●〇●
業務急拡大中で、早期の60人体制を目指しています。・仕事が好きな方、限定。 J・Y・O…自由・やりがい・お💰です。・40歳以下の方、限定。ガテン系の方はむりかも。筋肉系ではなく、頭脳系しごと。・未経験者、歓迎。一から丁寧におしえます。『調査・点検・検査』経験者も歓迎。・器材・技術が優れているので、普通の体力・運動神経でOK。 ・本拠地の京都から全国に短期出張。転勤なし。車通勤可。住宅手当等、充実。・建設系というよりは技術サービス系。30年間の無事故実績。・20代・30代中心の、清潔感のある、笑顔あふれる、明るく楽しい雰囲気の職場。・完全自由勤務制。出退勤・長短期休暇・勤務時間等、すべて自由。子育てにも㊜。 ・仕事に一生懸命、プライベートも大切にする方に好適。イレド!!ですよ。
●〇●目次(11)●〇●スタッフ紹介・・・・・・・・・・●〇●〇●〇●🔘詳細情報🔘〇●
皆さんの笑顔がいいですね! と現場で、元請け様から。 女子もいるのですね!とびっくりされたり。 スタッフ紹介、見ましたよ!とも。 うれしいです。
大手ゼネコン飛島建設(株)技術研究所出身の土木地質技術者。 健康おデブな64歳。 トンネル、ダム、造成・・と、各地の難現場で腕を磨く。 大阪市立大学・地質・博中退。 昭和31年生まれ、奈良県出身・在住。 趣味は仕事と自然農業三昧。
【資格】地質スケッチ初段。 地質踏査師範。
ロープアクセス調査技士レベル4・PRO(構造物・岩壁・法面)ほか
線・危険物取扱・2種電気工事士・市民救急士。 ロープアクセス調査技士レベル4・PRO(構造物・岩壁・法面)ほか
ロープアクセス調査技士レベル3・PRO(構造物・岩壁・法面)ほか
ロープアクセス調査技士レベル4・PRO(構造物・法面)ほか
作業車
ロープアクセス調査技士レベル3・PRO(構造物・法面)ほか
まろん。 女子最強ロープユーザー、しかも難関岩壁もこなす。 東大阪出身高卒の星。 木工教室に通う万能好奇心女子。 雑草を愛し、耕うん機も操る自然派農業ガール・DIY女子【資格】ロープアクセス調査技士レベル4・PRO(構造物・岩壁・法面)ほか
すてきなおかぁさん。 ときどき、かわいい。 ピアノ調律師に青春をかけ、山野をかけめぐる。 健脚自慢の山ガール・壁女・フリークライマー。 野草ソムリエ、放任農業女子部長。【資格】ロープアクセス調査技士レベル3・PRO(構造物・岩壁・法面)
ロープアクセス調査技士レベル3・PRO(構造物・岩壁・法面)
ロープアクセス調査技士レベル4・PRO(構造物・法面・岩壁)ほか
ロープアクセス調査技士レベル3・PRO(構造物・法面・岩壁)ほか
トルコ出身白人系トルコ人で、スイス・ベルン大学経済学部(ドイツ語)。 きついアルコールが好きで、ソーセージも好きで、豚骨ラーメンにも目がないモスリム。 あらー?! 兵役を気にしつつ来日12年のインテリ風愛国者で水遊びが好きでターザンが好きで日本女性が大好きな二女の父。【資格】ロープアクセス調査技士レベル3・PRO(構造物・法面)ほか
東広島市の星、音響の魔術師。 バスケとバレーとこいのぼり、1児の父。 後ろ姿が男前。【資格】ロープアクセス調査技士レベル3・PRO(構造物・法面)ほか
ロープレスキューを極める。 あっくん。 オーストラリア出身・神戸在住・関西大学・経済。 消防庁OBで、レスキューと火遊びが好き。 2児のパパ。 フットサル・バス釣り・ホラー映画。 字幕不要だが、豪州なまりと日本人の友達がいないのが自虐ネタ。【資格】ロープアクセス調査技士レベル3・PRO(構造物・法面)ほか
あんこが苦手な、妖精とお話ししている、人気者の角さん。 ヘタウマ系画家。 福岡県久留米市出身。 吉田羊&松田聖子の女子校後輩★えりかさま。 山登りとバイクといきものがかりとMINIと語学留学。 福岡大・地質・オルドビス紀とシルル紀の珊瑚を究め、けん玉を極める。 アニメ好き・トイザらス好き・土いじり好き。 目下のペットは、はげタヌキとアヒル。 マイブームは手芸と“手料理”。 彼氏募集中。
【資格】ロープアクセス調査技士レベル2・PRO(構造物・法面)ほか
ご存じ、ユーチューバー★カーボ君。 コザック・首藤。 きぃすとん関東営業所の所長。好きな飲み物はプロテイン。好きな食べ物も、プロテイン。 千葉県市原市出身消防士で、アームレスリング筋肉男。 水球CHIBA守護神で水中ハンター。 料理はセミプロ、変態小鳥愛、コロナ新婚新米パパ。【資格】ロープアクセス調査技士レベル3・PRO(構造物・法面・岩壁)ほか
23歳。 姫路出身。 陸上部、短距離好き。 海苔好き。 広島工業大学・工。走力全フリでここまで来ました。細タイヤ自転車通勤、派手なパンツ。 快適ハーネスを模索中。もちつき上手。
24歳。 箕面出身。 陸上部、中距離走好き。 スポーツ観戦嫌い。 びわこ成蹊スポーツ大学。家族仲良し。 スズキのギャグで地味にクラッシュ→鎖骨骨折。青いインプレッサはハンドル抜いて盗難防止。シュッとした見た目の24歳。
28歳。 沖縄出身。 東京経由で京都着。しっかり屋さんの頑張り屋さん。旦那さんはコーヒーソムリエ。
22歳。 山科出身。 バリバリ野球部、膝の故障で野球引退。 大谷大学。教育学部を出てきぃすとんへ。 入学早々に「先生にはなりません」宣言。 彼女は小学校の先生。野球だけしてきたので色々未体験。 今年ホームセンターデビュー。 料理好き。
25歳。 神戸出身。 散歩好き、自転車好き。
25歳。 京都出身。 元ネギ農家。 ゲームと酒と猫グッズ。
水耕栽培を広めるのが目標。
奈良県出身 奈良女子大・建築 パートで入社、スポーツ万能・頼れるお姉さま。
便利屋よしろー、ほんまにべんりやなぁ・・・。 器用ビンボー?タバッチャン。 丹後半島先っぽの高級カニで知られた間人(たいざ)出身。 エンジンが好き、改造が好き、暴走が好きで、フォーミュラ-レーサー出身。 子沢山。 なにかと便利でたすかるわぁ・・。
【資格】多数・多種目。
▽▲▽▲『ご予算に沿わせた最高の仕事をさせていただき、 すべてのお客様に、常に大満足いただいております』▲▽▲▽
●〇●目次(2)●〇●得意分野・得意技術メニューリスト●〇●〇●〇●〇●〇●〇●〇●〇
■橋梁点検・橋梁詳細点検・橋梁補修
・☎まずは、お問合わせください。 keystone@rope-access.co.jp 担当山口。075-959-9095(やまぐち)。ベテラン現役の山口技師長が、どんなご依頼、ご質問にも、丁寧にお応えいたします。
・💰費用はご予算に合わせております。 ご予算に沿わせた最高の仕事をさせていただいて、常に大満足頂いております。💰相見積もりも、迅速手配。
・圧倒的一番の技術力。長年の豊富な実績・ノウハウ。最新鋭のロープアクセス技術。技術者40名、橋梁点検士22名。別格のきぃすとんです。
・『安かろう、悪かろう』の手抜き業者に注意ください。 見よう見まねの稚拙なロープ技術で、近接目視を誤魔化す業者が多く、国交省でも問題視。
・損傷写真や損傷図で、一目瞭然。 未熟なロープ技術で、アンカー多用。 安全意識も希薄。
・斜張橋、アーチ橋、トラス橋・・・・
・水管橋、人道吊橋、歩道橋、空港進入灯橋
・ハイピア点検、古い橋の点検
・鉄道・・跨線橋(夜間の点検)
・☎まずは、お問合わせください。 keystone@rope-access.co.jp 担当山口。075-959-9095(やまぐち)。ベテラン現役の山口技師長が、どんなご依頼、ご質問にも、丁寧にお応えいたします。★山口画像 笑顔 ロープ
・圧倒的一番の実績・技術力。 『調査・点検・検査』のプロ集団です。
・ロープアクセスで近接目視・接触観察。安全・迅速・確実。安全実績30年。
・豊富なノウハウ・実績。巧いので、速いから、コスパが圧倒的
・ダム堤体・洪水吐(損傷・変状調査、ドローン近接撮影、長尺大口径コア抜き)
・余水路・鉄管路(非破壊検査、物理探査、斜坑AnaPro360全周精密撮影ほか)
・サージタンク・立坑(損傷・変状調査、立坑AnaPro360全周精密撮影ほか)
・導水路点検(通常の業者では手に負えない難条件が得意です。)
・トンネル点検、ロックシェッド点検、ボックスカルバート点検、集水井点検ほか
■のり面調査・法面詳細調査(✍成果品集リンク、ダウンロード)
・☎まずは、お問合わせください。 keystone@rope-access.co.jp 075-959-9095
担当、ほすぎorなかたに。 090-8753-2383中谷
現役バリバリの保杉技師長or現役ベテランの中谷代表が、どんなご依頼、ご質問にも、丁寧にお応えいたします。
・💰ご予算が厳しくても大丈夫です。 成果品の出来栄えにもこだわります。
💰≪単独のり面の場合≫
面積ではなく、(高さ+幅)×0.5万円(税抜き・経費等込み)です。
高さ30m、幅50mだと30+50で80なので、40万円。 この金額を軸として、20(超概査)から80万円程度(精査)でしょうか? コア抜き等は別です。
いずれにしろ、ご予算に合わせております。
💰≪複数のり面の場合≫
ひと区画あたり 10万円~20万円、ひと区画は30m×30m
👷調査手法
・事前調査、地質・岩盤把握、崩壊メカニズム想定・・・
・熱赤外線映像法による背面空洞状況ほかの推定
・遠望・のり面微地形観察による崩壊履歴・緩みブロック想定・崩壊メカニズム分析
・変状・損傷の全面調査、崩壊兆候の把握、変状・損傷発生の要因分析
・全面打音調査による打音異常範囲の特定。
・コア抜きによる、背面空洞、背面地山観察。
・長尺ボーリング・BTV孔壁撮影、地山弾性波探査支援等。
🌸成果品
・ひと目でぱぁっとわかる圧巻の図面集
・のり面調査結果展開図・平面図ほか
・のり面調査結果断面図。
・変状等の写真集、コア抜き結果
・総括コメント。 現状分析、変状要因、安定度、崩壊兆候、対策工
・★成果品例、作業状況写真。 徹底準備・現場迅速・成果品じっくり。
・専門技術者によるロープアクセスでの全面調査。 近接目視・接触観察。
・単なる調査ではなく、変状の要因を探り、崩壊兆候は見逃しません。
・調査計画の提案、計画書作成支援、安定性解析、総括コメント、対策工法案の提案ほか
・コスパ最高。費用に沿わせた最高の仕事で、常に大満足いただいております。
・「速いですね!ロープで自由自在。丁寧に丹念にしかも素早く!ビックリしました」 念入りに準備し、現場作業は迅速に、成果品作成に手間暇をかけます。
・実績・ノウハウ豊富。 岩盤・地質のプロ技術者チームが実施
・見栄えのする成果図面集。ひと目でわかりやすいと大好評
・変状調査、打音調査、熱赤外線映像法、コア抜き(孔壁撮影)。
・長尺ボーリング、ボアホールカメラAnaPro360
・弾性波探査支援、測量支援、各種非破壊検査、観測機器設置・メンテ。 任意の箇所・測線が設定できます。
・伐採、のり面清掃。UAV、ドローン撮影。
(株)きぃすとんは、ロープアクセス業界で圧倒的一番です。『3次元ロープアクセス技術』で安全実績30年。安心・安全・安価のきぃすとん
Q:どうして安価なの?
A:【巧い】ので【速い】から【安い】のですよ。
【PRO】資格の技術者自身が、
ロープアクセスで近接目視・接触観察
≪≪≪圧倒的技術力 圧倒的シェア 別格のきぃすとんです。≫≫≫ ≪≪≪きぃすとんなら、3次元ロープアクセス技術が・・・“手軽”で“安い”≫≫≫
「うわさには聞いていたのですが・・・・さすがですね。」と、お客様の声
⚠見よう見まねの未熟技術業者にご注意下さい。
⚠見積金額が安くても、近接目視を誤魔化したり、構造物を傷めたり。
⚠重大事故を繰り返す業者もいます。
★『ご予算中心主義』
きぃすとんでは、皆様のご予算にあわせております。 ご予算に沿わせた最高の仕事をさせていただいて、常に大満足頂いております。 ご予算が厳しくても大丈夫。 成果品の出来栄えにもこだわります。 ご予算が厳しいとの理由で、お断りしたことはないです。
★『未熟業者に、ご注意ください。』
見よう見まねのロープアクセス技術で、近接目視を誤魔化したり、構造物を傷めたり。 重大事故を繰り返す業者もいます。 『安かろう悪かろう』にご注意ください。
★(株)きぃすとん/
(一社)ロープアクセス技術協会
Society Of Rope-Access Techniques(略称SORAT、そらっと、空人)
★お見積もり・相談・問合せ。
メールが便利です。keystone@rope-access.co.jp 担当者宛075-959-9095山口(橋梁点検・構造物)保杉(ほすぎ)・中谷(のり面・岩壁)090-8753-2383中谷(その他・時間外・緊急)
≪≪≪圧倒的技術力 圧倒的シェア 別格のきぃすとんです。≫≫≫
■□■『得意種目』■□■
≪≪≪技術者自身がロープアクセスで近接目視・接触観察≫≫≫
■橋梁点検。 ご予算に合わせております。
圧倒的技術力 圧倒的シェア 別格のきぃすとんです。
On-site solution keystone magic. 橋梁点検士18名。
斜張橋、離島をつなぐ橋、空港進入灯橋、アーチ橋、RC橋・PC橋、
鉄道橋・夜間・制約条件、水管橋、ハイピア点検、古い橋・木橋、トラス橋、歩道橋、夜間点検、跨線橋・・・・。
■人道吊橋、小さい吊り橋。点検、補修。仮設・重機不要。
■橋梁補修工事・コンクリート補修工事・仮設足場・重機不要。
■ダム堤体・洪水吐、サージタンク・立坑、余水路・鉄管路。
■砂防堰堤点検、土石流点検、災害緊急点検、道路防災点検。
■道路土工構造物点検・ロープアクセスで近接目視・接触観察。
実績・ノウハウ豊富。圧倒的技術力。UAV・ドローン撮影・判読。
■のり面調査・法面詳細調査。変状・コア抜き・赤外線。ロープアクセスで近接目視・接触観察。アンカー、のり枠工点検。変状見取り図・正面図・鳥かん図必見!!
■岩壁・急崖調査。ドローン撮影。浮石・落石調査。オンリーワンの圧巻見取り図・鳥かん図。測量支援・計測機器設置・弾性波探査支援・各種非破壊検査。
■浮石落とし、浮石除去。人力・油圧。迅速・簡単・低コスト。実績・ノウハウ豊富。安全確保は万全。
■集水井点検。坑内変状調査・変位測量・湧水量・水質。坑内をロープアクセスで自由自在。
■ロックシェッド点検、トンネル点検、ボックスカルバート点検
■工場内の無足場点検・検査・補修・施工。
■アトラクション@テーマパークの点検。仮設ナシ、時間制限。
■風力発電、鉄塔、タワー、風況計、照明塔、煙突ほかの点検・補修。
■猛禽類調査支援。探索・木登り・岩壁・営巣調査・営巣施工・撤去ほか。
■鍾乳洞・廃坑・素掘り隧道。たて穴、狭隘閉所もロープアクセスで。洞内3次元測量、洞内探索、岩盤観察、生物調査ほか。
■ドローン回収。20万円から。木登り・岩壁、高所・難所。緊急出動。回収成功率100%。
■エアコン設置。ビル・マンションの外壁点検、補修・防水工事・クリーニング。看板設置・撤去。他の業者では費用・技術・時期ほか、無理なケース。
■希少生物(植物、昆虫など)調査、調査支援。移植ほか。
■山岳調査ガイド。砂防、災害、深層崩壊、地質踏査、物理探査、巨大地すべりほか。
≪≪≪ロープアクセス技術が・・・“手軽”で“安い”≫≫≫
■□■世界初の3次元ロープアクセス技術【SORAT】■□■
30年来磨き上げ続けている3次元ロープアクセス技術【SORAT】。
安全実績30年。【PRO】資格技術者30名体制。圧巻の技術力。
技術者自身が、ロープアクセスで『調査・点検・検査・施工』。
技術者自身が、安全・迅速・確実に近接目視・接触観察。
改正安衛則『ライフライン』対応。 巧いので速いからコスパが最高。
■□■Q&A■□■
Q:オリジナルな技術なのですね?
A:90年代にきぃすとんが開発した画期的技術です。
Q:3次元なのですね?
A:従来のロープアクセス技術は上下移動主体のいわば1.5次元でした。
Q:3次元へのブレークスルーがあったのですね?
A:予備ロープ(ライフライン)での安全確保からの脱却がはじまりです。
Q:2本確保から2点確保への進化ですね?
A:背景は、インフラの『調査・点検・検査』ニーズの急拡大です。
Q:ところで、特殊高所技術とは?
A:きぃすとんのロープアクセス技術の模倣です。技術が稚拙・未熟なだけならともかく、重大事故を繰り返しています。
Q:近接目視を誤魔化して国交省でも問題化していますよね?
A:いわば異業種参入です。『調査・点検・検査』業界への。
■□■スタッフ募集■□■詳細はリンクHP★
イレドとJ・Y・O。さらに、完全自由勤務制。
仕事にとことん、プライベートも大事にしたい、あなたにピッタリ。
業務拡大中につき、技術スタッフ募集中。
未経験者歓迎。一から丁寧に教えます。
『調査・点検・検査』経験者優遇。
“体力”しごとではなく“頭脳”しごと。
普通の体力・運動神経。女子スタッフも活躍中。
本拠地は京都。転勤ナシ。全国に短期出張。