そもそも

3次元
ロープアクセス技術
とは?

3次元ロープアクセス技術とは、3次元的に上下左右前後へと移動するためのロープ技術の総称です。
弊社(株)きぃすとんは1990年代に、世界に先駆けて3次元ロープアクセス技術を開発・実用化し、
『3次元ロープアクセス技術【SORAT】』、略称は【SORAT(そらっと)】もしくは【SORAT】技術と命名しました。

【SORAT】技術が開発され、発展してきた背景には、わが国での近年における岩盤崩壊災害やインフラ構造物の老朽化問題があります。

岩盤やインフラ構造物の調査・点検において、高所・難所でも実施する必要があり、ロープアクセスが脚光を浴び始めました。
その結果、【SORAT】技術は今では、橋梁点検をはじめとする各種インフラ構造物や、岩壁やのり面などの高所・難所での調査・点検手段として、なくてはならないものとなっています。

さらには、補修工事などの施工業界においても、高所・難所での3次元ロープアクセス技術の導入が始まっています。

ちなみに、上下移動を主体とするだけのロープアクセス技術、いわば1.5次元ロープアクセス技術は、従来から世界的に普及しています。海外では欧州のIRATA(あいらた)、米国のSPRAT(すぷらっと)などのロープアクセス技術を管理する組織が知られています。

日本においては、のり面対策工の施工現場でよく見かける“親綱やロリップを使う技術”が知られています。1.5次元ロープアクセス技術は上下移動にほぼ限定されるため、調査・点検での活用は限定的です。

安全確保技術と
ライフライン

改正安衛則(2016年)において、ロープ高所作業においては『ライフライン』を使用することが義務づけられました。

条文の中で例外規定(経過措置)として、『調査・点検・検査』業務に限定した上で、【SORAT】技術における安全確保技術なら、『ライフライン』を使う必要は必ずしもない旨が明記されました。 資料はこちら

『ライフライン』とは、ロープユーザー(ロープ作業者)の墜落を防ぐため、メインロープと併用して使うもう1本のロープのことです。2本のロープで安全を確保するので、ここでは『2本確保』と呼ぶことにします。

一方、【SORAT】技術では、安全確保手段として、・・・必ずしもロープにこだわることなく、・・・異なる2点の強固な支持点(に緊結したロープもしくは、同等の強度を有する器材)でロープユーザーの墜落を防ぐことにし、これを『2点確保』と呼ぶことにしています。

『2本確保』VS『2点確保』

一旦、整理してみます。

『2本確保』技術とは、メインロープとライフラインの2本のロープで、ロープユーザーの安全を確保する技術で、改正安衛則で規定されています。

一方、『2点確保』技術とは、異なる2点の強固な支持点(に緊結したロープもしくは、同等の強度・機能を有する器材)によって、ロープユーザーの安全を確保する技術で、改正安衛則でも(特例として)認められています。

『2本確保』技術は、主に上下移動手段として活用される、いわば1.5次元ロープアクセス技術で、建設現場で作業員が、比較的手軽に利用しています。

一方、『2点確保』技術は、上下左右前後へと自由自在な移動手段として活用される3次元ロープアクセス技術で、『調査・点検』現場で、調査・点検技術者が利用しています。

3次元ロープアクセス技術【SORAT】、・・・略称が【SORAT】、もしくは【SORAT】技術・・・は、この『2点確保』を、安全確保の根幹と位置づけております。

さらに視点を変えてみると、『2本確保』は、『2点確保』の1形態であることもわかります。『2点確保』技術が、ライフラインを超える安全確保技術であるとされる所以(ゆえん)です。
いわば『2本確保』『2点確保』です。

移動手段としての『2点確保』

『2点確保』技術は、3次元移動のために考案された安全確保技術です。

今、ロープユーザー(ロープ作業者)がA点とB点の2点の支持点で確保されているとします(2点確保)。
次に、移動するためにロープユーザーは“任意の”移動方向に新たなC点を設け支持点とし、
一時的にA点、B点、C点の3点で確保されます(3点確保)。
そのうえでロープユーザーは後方のA点での確保を解除し(2点確保)、移動を完成します。

【SORAT】技術では、『2点確保』技術によって、万全に安全確保したうえでの3次元移動を実現しました。
高所・難所現場における33年間の業務実績と安全実績が,技術のたしかさを裏付けています。

技術資格

きぃすとん現場チームの構成は、レベル3【PRO】資格者を中心とします。
3次元ロープアクセス技術【SORAT】において、技量に応じて次の3段階の資格が設定されています。 詳細 協会サイト

詳細 協会サイト

ロープアクセス技術【SORAT】レベル1 技術講習受講修了者
ロープアクセス技術【SORAT】レベル2 【PRO】レベルチームによる直接指導下での実務経験中
ロープアクセス技術【SORAT】レベル3 いわゆる【PRO】資格者

資格更新は1年ごと。更新時講習とレスキュー訓練が必須。
資格更新を怠ると、失効。常に使っていないと維持できない技術です。
資格証は発行せず、必要に応じて資格証明書を発行。

【SORAT】技術の強み


01

どんな高所・難所へも、
安全・迅速・確実にアクセスできます。

  • 優れた技術なので、速くて、コスパがいいので、安価です。
  • 補修などの施工業務にも効果的。足場、重機、通行規制等、不要。
  • 安全実績33年。万全の安全確保技術。
  • 自社開発技術で、技術を知り抜いているので、120%のパフォーマンスと、現場で生まれる新ロープテク。

02

技術が未熟で、高所・難所へのアクセスを
省略して誤魔化す業者が目立ちます。

  • 技術的ライバルは、いない。技術的に、会社として、チームとしても、圧倒的にロープ技術が優れています。
  • ちなみに営業的ライバルは、歓迎です。みんなでロープアクセス業界を盛り上げたいです。安かろう、悪かろうは、困ります。
  • 圧倒的技術力・営業力で、業界的には「きぃすとんは別格」とされているようです。

一般社団法人
ロープアクセス技術協会

技術詳細、講習・資格、技術マニュアル販売については協会HPをご覧ください。

ロープアクセス技術協会HP