
水管橋点検ならロープアクセスが最適!足場不要で迅速・確実な調査を実現
水管橋点検のプロフェッショナル!ロープアクセスならスピーディーかつ低コストで対応可能 水管橋の点検には、従来の足場を設置する方法が一般的ですが、ロープアクセス技術を活用すれば、足場を組まずに迅速かつ効率的な近
KEYSTONE CORPORATION
ロープアクセス技術で、世界のインフラを守ります。
世界のインフラを守る、
ロープアクセスの
プロフェッショナル集団です。
全国対応・緊急出動OK
高所作業を安全・迅速・正確に。
株式会社きぃすとんは、35年無事故の実績を誇るロープアクセス調査の専門会社です。
橋梁・法面・ダムなどの高所インフラ点検を、熟練の技術者による「3次元ロープアクセス技術」で、安全かつ確実に運用します。
当社には、40名を超える正社員スタッフが在籍し、全国各地の現場へ迅速に対応できる運用体制を整えています。
通常の業務に加え、突発的な依頼や工期が迫った緊急対応にも柔軟に対応。「今すぐ来てほしい!」という現場の声に対しても、即応力と確かな技術力でお応えします。
さらに、高所作業の危険を最小限に抑える防止対策を徹底し、安全第一の現場運営を行っています。
私たちきぃすとんは、橋梁・法面・高所構造物の調査・点検において、技術力の高さに定評があります。特別な技術を必要とする点検や、アンカー設備の精密調査にも対応。
これまで数多くの現場で培ってきた豊富な経験と専門的なノウハウを活かし、精度の高い点検作業を徹底しています。
また、調査時には器具の適切な運用を徹底し、安全かつ高品質な作業を提供。その確かな技術と品質は、クライアントの皆さまから高い信頼と評価をいただいています。
私たちの強みは、安全・迅速・確実な「3次元ロープアクセス技術」にあります。
創業以来35年間、重大事故ゼロを継続しており、事故防止と安全管理においても高い評価をいただいています。
橋梁・ダム・法面などの高所インフラ点検や防止工事において、安全性の高いロープアクセス技術と工法を用いて、事故リスクを回避する技術力と対応力を活かし、確実な作業を提供しています。
在籍する全スタッフが、ロープアクセスの高度な技能を有する専門技術者です。どのような現場にも柔軟に対応できる熟練のプロ集団として、多くの現場で信頼をいただいています。
きぃすとんには、仕事に対する意識の高いスタッフがそろっています。
特別な資格を持つ技術者が、安全管理を徹底し、危険な高所作業でも安全かつ迅速に遂行。
また、チームワークの良さも当社の大きな強み。
トレーニングを重ねたプロフェッショナル集団として、安定した品質とスムーズな対応を実現しています。
お客様が真に望んでいることに的確に応えます。
どんなに困難な現場でも、柔軟な発想と確かな技術で最適な解決策を提案します。
「無理かもしれない」と感じたら、ぜひ一度ご相談ください。
お客様のご予算に寄り添い、最適なプランをご提案。
コストを抑えながらも、質を落とさない方法を一緒に考えます。
きぃすとんさんは、仕事がテキパキとしていて、とても速いですね。
現場で、雰囲気が良いですね、緊張感の中に笑顔もあるって好感。
女性スタッフもいて、ロープアクセス技術も巧くて、ビックリしました!
別の業者に頼んだことがあるのですが、何倍も日数がかかり、その後はきぃすとんさんに依頼し満足です。
その他、多数のご好評のお声を頂戴しております。
ライバルはドローンですか?
ドローンも有効ですが、近接目視や接触が必要な点検には不向きです。 私たちは、ドローンでは難しい死角や細部を、ロープアクセスで確実に確認します。
ロープアクセス業者は、他にもありますか?
はい、ありますが注意が必要です。
近年、ロープアクセスを行う業者は増えていますが、調査・点検に不慣れな業者や、ロープ技術が未熟なまま現場に入るケースも見受けられます。
異業種からの参入も多く、技術力や安全管理の面で不安が残る業者もあるため、依頼先は慎重に選ぶ必要があります。
2025年2月
株式会社きぃすとんは、この度、札幌駅前に札幌オフィスを開設いたしました。
これまで以上にきめ細やかなサービスをご提供させていただくことを目的に北海道での拠点を札幌に設置させていただく運びとなりました。
今後とも、何卒よろしくお願い申し上げます。
株式会社きぃすとん 札幌オフィス
住所:〒060-0004 北海道札幌市中央区北4条西4丁目1-7
電話番号:011-804-8641
担当:
橋梁点検・構造物・・・ 山口、保杉(ほすぎ)
のり面・岩壁・その他・・・中谷
高所や傾斜地といった特殊な環境ではない、一般的な構造物やインフラ設備に対する調査・点検業務に対応するため、建設コンサルタント業界でのニーズに特化した新たな専門会社「株式会社きぃすとん助太刀サービス」(略称:KESS)を立ち上げました。
きぃすとんは、ロープアクセス技術にとどまらず、インフラ点検全般においても高い技術力と信頼を誇っています。
その経験と実績を活かし、より幅広い現場課題に対応できる体制を構築しています。
毎日の調書・台帳作成、もっとラクにしませんか?
弊社の“パソコン&プログラム大好きスタッフ(愛を込めてオタクと呼んでます)”が開発した、
現場実務に役立つオリジナルアプリを、無料で公開中!
単純作業が劇的に時短
スタッフが実際に使って「感動した」ツール
登録いただくだけで、すぐダウンロードOK
「これは便利!」と思っていただけたら、応援やご厚意も大歓迎です
下記フォームに必要事項をご入力のうえ、ぜひご活用ください!
株式会社きぃすとんでは、ロープアクセス技術を活かしたインフラ点検・構造物調査の専門スタッフを募集しています。
特に、建設コンサルタント業界での実務経験者や、有資格者の方は優遇いたします。また、地質・防災・土木・構造工学系の新卒・第二新卒の方も積極採用中です。
札幌・仙台・那覇などでの「のれん分け制度」による独立支援制度もあり、将来的なキャリアアップ・地域展開もサポートしています。
ロープアクセスを活かしてインフラを支える社会的意義のある仕事に、あなたの力を発揮しませんか?
株式会社きぃすとんは、世界随一のロープアクセス技術【SORAT】資格保有者によるプロフェッショナルチームが、足場や重機を使わずに高所・難所での作業を実現します。
道路防災点検や、インフラ点検を通じて、皆様の命や暮らしの
安全を守ります。
ロープアクセス技術は、もともと登山やレスキューの技術を応用し、欧米では1970年代から活用されてきた歴史があります。
近年では、足場設置が困難な構造物や、コスト・時間の制約が厳しい現場において、欠かせない手法となっています。
当社独自の3次元ロープアクセス技術【SORAT】は、単なる垂直移動にとどまらず、前後左右・斜めといった自由な方向移動を可能にし、
橋梁点検や法面調査、岩壁の目視接触点検など、多様な高所作業を効率的に実現しています。
安全第一の「2点確保原則」
橋梁・法面・ダム・外壁点検に最適な運用技術
下降・登高の精密制御による確実なアクセス
独自のアンカーシステムで支点を確保
UIAA・EN規格の器具を使用し、高強度・軽量設計
当社のロープアクセス技術は、**改正労働安全衛生法(安衛法)**に基づいた安全確保対策を徹底し、創業以来35年間無事故の実績を誇ります。
「2点確保」の原則:最低2本のロープで安全を確保
「仮荷重テスト」:支点の強度を確認し、安全な下降を実施
「作動チェック」:下降器・登高器の正常作動を点検
「ロープチェック」:作業前後での徹底検査で劣化を防止
また、定期的なトレーニングと緊急時対応訓練を実施し、安全確保のレベルを常に向上させています。
当社の技術は、橋梁点検をはじめとするインフラメンテナンスで数多くの実績があります。
ビームスライダーを活用した橋梁点検、Vリグシステムによる高所移動、チロリアンブリッジを用いた水平方向移動など、現場の特性に応じた独自技術を展開。
さらに、外壁調査や建築物点検においては、アンカー技術と下降技術を組み合わせた最適な点検手法を採用し、安全かつ高精度な作業を実現します。
充実の技術情報がご覧いただけます
岩壁・落石調査、法面調査、橋梁点検、補修工事など、幅広いサービスを提供しています。
2012年に発生した中央自動車道笹子トンネルの事故を契機に、インフラ構造物は近接目視点検が義務付けられました。
構造物の点検には、仮設足場・作業車・ドローンなど多様な手法が用いられますが、ロープアクセス技術は、他の方法では接近が難しい箇所でも作業できる手法として多くの現場で採用されており、その中でも当社きぃすとんのロープアクセス技術【SORAT】は「安全・迅速・確実」な施工を実現し、多様な現場に対応しています。
高所・難所の難問を、あっさり解決いたします。
速さの秘訣は、当社が開発したロープアクセス技術【SORAT】。上下移動だけではなく、前後左右への移動を厳格な安全性を担保しながら可能にする事で、圧倒的なスピードと高い業務効率を実現します。
巧さの秘訣は、長年の豊富なノウハウによる調査・点検技術、そして高品質な成果物の制作技術。お客様から大変高い評価を受けております。
コスパが良く、創業以来35年間無事故です。
ロープアクセス調査で選ばれる
きぃすとんの特徴
お客様に提供できるバリュー
株式会社きぃすとんは、自社開発の世界最先端「3次元ロープアクセス技術【SORAT】」を駆使しすることで、他社では対応が難しい高所・難所にも安全・迅速・確実にアクセスすることが可能です。
足場や高所作業車を使用せずに作業を行うため、作業コストの大幅な削減と作業スピードの向上を実現し、タイパとコスパの両面で高い評価をいただいています。
創業以来35年間、無事故を継続中。ゼネコン仕込みの安全管理哲学を基盤に、安全確保を徹底した教育体制を構築しています。
『2点確保』をはじめとする高度な安全技術を全スタッフに徹底指導し、全員が年1回の資格更新とレスキュー訓練を受けています。
安全意識の高いスタッフ選考を行い、現場ごとに正確な安全管理を実施しています。
「お客様のご予算に合わせた最高の仕事」を徹底しており、予算が厳しい案件でもお断りすることはありません。豊富な経験を活かし、コスト削減と高効率な作業を両立させた最適な提案を行っています。
「予算が厳しいほど知恵の見せどころ」という姿勢で、お客様に大満足いただける成果を提供しています。
最大の強みは、
優秀なやる気のあるスタッフ
がそろっていることです。
当社は、高度な資格を持つ技術者が、安全装備と最新の工法を駆使して現場作業を行います。
業界屈指の安全実績と迅速な作業によるコスパの高さ。信頼される技術が私たちの強みです。
業界最先端のロープアクセス技術!
きぃすとんの
強み
私たちのスペック
当社は、自社開発の「3次元ロープアクセス技術【SORAT】」を操る熟練技術者集団です。
高所・難所での近接目視・接触観察が得意で、他社がアクセスできない箇所にも安全かつ迅速に到達できます。
また、技術向上を重視した環境づくりを行い、大型訓練施設と研修センターを完備。国内外からの技術者育成にも力を入れています。
創業から35年間無事故という実績は、当社の誇りです。
『2点確保』を代表とするロープアクセス技術SORATの安全技術を基礎に、スタッフ全員が徹底した安全管理を実践しています。資格の更新やレスキュー訓練を義務付け、現場ごとに最適な安全管理を行っています。「安全第一」の姿勢を全スタッフが共有し、常に万全の体制で業務にあたっています。
弊社代表は地質専攻であり、弊社のルーツは岩壁等の調査です。地質の知見を活かした、岩壁調査、落石調査、地すべり調査、法面調査等が大得意です。他社にはない大きな特徴です。
当社では、やる気のあるスタッフを積極的に採用・育成しています。やる気を評価する社風が根付いており、優秀なスタッフが集まるプロ集団です。スタッフ間での情報共有やチームワークを重視し、案件ごとに最適なチーム編成を行うことで、効率的かつ高品質な業務遂行を可能にしています。
「お客様中心主義」を掲げ、お客様が真に求めていることを正確に理解した仕事を提供することを目指しています。
「仕事を断らない」「ご予算に合わせる」
「感動・感激・満足を提供する」という3大方針を徹底し、どの案件にも全力で取り組んでいます。お客様にとって最適な提案を行い、「安いからと断らない」という姿勢で信頼と実績を積み上げています。
京都を拠点としながらも、全国各地へ軽いフットワークで対応可能です。技術と情報の共有がスムーズな社内体制を整え、常に最高のパフォーマンスを発揮します。
株式会社きぃすとんは、技術力・安全力・顧客満足を兼ね備え、日本国内はもちろん、世界的なロープアクセス技術のリーディングカンパニーとして、皆様に安心と信頼をお届けします。
About the Company
Keystone Co., Ltd. Office
社名
株式会社きぃすとん
代表取締役
中谷 登代治(なかたにとよはる)
設立
平成3年
(1991年)
所在地
〒617-0856
京都府長岡京市金ヶ原寿先6-1
TEL
075-959-9095
FAX
075-959-9096
メールアドレス
keystone@rope-access.co.jp
きぃすとん五條
大型訓練塔、研修・宿泊施設
〒637-0004
奈良県五條市今井4-2-57
九州支店
〒812-0011
福岡県福岡市
博多区博多駅前3-27-25
TEL 092-686-8022
東京オフィス
〒100-6213
東京都千代田区丸の内1-11-1
PCP丸の内
TEL 03-6775-3643
札幌オフィス
〒060-0004
北海道札幌市中央区北4条西4丁目1-7
TEL 011-804-8641
建設業許可
京都府知事 (特-6)第44402号
土木・とび・土工舗装・塗装・鋼構造物・しゅんせつ水道施設・石工事業
より詳しい会社情報はこちらからご覧ください。
Blog & News
水管橋点検のプロフェッショナル!ロープアクセスならスピーディーかつ低コストで対応可能 水管橋の点検には、従来の足場を設置する方法が一般的ですが、ロープアクセス技術を活用すれば、足場を組まずに迅速かつ効率的な近
【目次】
■きぃすとんの魅力は、動員力と技術力
■お客様中心主義
■お客様の声
■ライバルはいますか?
■◇■きぃすとん助っ人サービス(略称KESS)
■◇■札幌オフィス、開設しました。
■◇■橋梁点検の強み
■◇■業務拡大中につき、新卒・転職、募集しています。
弊社のパソコン、プログラミングに詳しいオタク(誉め言葉)スタッフが作ってくれたアプリが台帳・調書作成にめちゃくちゃ便利。 毎回の単純作業が劇的に短縮され、スタッフ一同感動感激でした!! 今回、こ
安全で迅速なロープアクセス施工の事例や現場の様子など、役立つ情報を随時更新しています。
ぜひご覧ください!
発注・受注前案件のご相談、調査計画の立案、調査計画書作成のお手伝いもいたします。
調査・点検・施工サービスに関することは、何でもお気軽にご相談ください。